昨日は東京でも雪が降りました。
心配した積雪はなくホッとしています。
本日、マジクル8を開催しました。
ご参加ありがとうございました!
観客に安心してマジックを楽しんで
いただくために演者がすること、
をテーマに皆さんと勉強しました。
マジックの習得は、
種やテクニックをマスターすること、
と思いがち。
しかしながら実際は、
さまざまなことに工夫を凝らし
それらをマジックと同時進行で行う
必要があります。
本日一緒に学んだアイディアを
活かしてさらに磨いていきましょう♪
★☆★ 交流会 ★☆★
講座終了後の自由参加の交流会は、
「接客」をテーマにさまざまな
意見や体験話で盛り上がりました。
★☆★ アンケート結果 ★☆★
アンケートへのご協力を
ありがとうございました!
<ご感想>
魔法使いの発想術WEBサイトの
ご感想ページが別窓で開きます。
>>リンク先の「8-28」をご覧ください。
<講習マジックの印象>
・難しすぎる0%
・やりがいがある60%
・ちょうど良い20%
・簡単20%
・簡単すぎる0%
<お気に入りのマジック>
▼1位 グラビティ
念力で重力を無効化する
▼1位 カップと玉
世界最古の奇術をマスター
▼2位 運命の選択
あなたの選択は全てが運命
▼3位 Penetration
物体が物体をすり抜ける
★☆★ 次回の講座 ★☆★
魔法使いの発想術・マジクルは
身の回りのものだけで演じられる
即席マジックの1回完結ワンデー講座です。
<次回の講座>
2019年3月10日(日) マジクル1
お札、コイン、割箸、紙コップなどを
使ったマジックを講習します。
マジックが初めての方も
ぜひお気軽にご参加ください!
マジック教室「魔法使いの発想術」