長いゴールデンウィークも
早くも折り返しですね。
本日、マジクル2を開催しました。
ご参加ありがとうございました!
本日も古典のテーブルマジックを
題材にみなさまと勉強しました。
マジックは、右手と左手で
同時に異なる仕事をしたり、
ストーリーを進めながら
トリックを進行したりする部分が、
はじめは大変かと思います。
コツは、どちらも動きやセリフを
整理して、スローで練習を繰り返し
身体と頭に覚えさせることだと思います。
あとは、たくさん披露をして
どんどんと磨きをかけてください♪
応援しています!
★☆★ 交流会 ★☆★
講座終了後の自由参加の交流会は、
メモ用紙を使ったトークゲームや
マジックの披露で盛り上がりました。
★☆★ アンケート結果 ★☆★
アンケートへのご協力を
ありがとうございました!
<ご感想>
魔法使いの発想術WEBサイトの
ご感想ページが別窓で開きます。
>>リンク先の「3-29」をご覧ください。
<講習マジックの印象>
・難しすぎる0%
・やりがいがある33%
・ちょうど良い67%
・簡単0%
・簡単すぎる0%
<お気に入りのマジック>
▼1位 1-2-3!
即席消失マジックの決定版
▼1位 Escape
至近距離で起こる貫通現象
▼2位 5教科占い
会話も弾む相性占い♪
▼2位 全員集合
瞬き厳禁!連続瞬間移動
★☆★ 次回の講座 ★☆★
魔法使いの発想術・マジクルは
身の回りのものだけで演じられる
即席マジックの1回完結ワンデー講座です。
<次回の講座>
2019年6月23日(日) マジクル4
お札、コイン、ペーパーナプキンなどを
使ったマジックを講習します。
マジックが初めての方も
ぜひお気軽にご参加ください!
マジック教室「魔法使いの発想術」