急に寒さが厳しくなった東京。
本格的な冬の始まりですね。
本日、マジクル6を開催しました。
ご参加ありがとうございました!
マジックで種や仕掛けと云った
秘密の動作を操作する際、
つい緊張して仕草がぎこちなく
なってしまうことがあります。
本日もみなさんと
自然に秘密の動作をするには、
何に気を付けて
どうのように演じれば良いか、
意見を交わしながら練習をしました。
いよいよ12月
マジックを披露するチャンスも
多いかと思います。
ぜひ、得意なマジックを披露して
まわりのみんなに
楽しんでもらってください♪
2018年の通常講座を無事、終了することができました。
ありがとうございました。
来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
★☆★ 頂戴しました ★☆★
おやつの差し入れを頂きました。
Oさん、ありがとうございました!
コロンバン「午後のショコラ」
★☆★ 交流会 ★☆★
講座終了後の自由参加の交流会は、
海外経験が豊富なみなさんと
「日本と海外の驚きの違い」を
テーマに楽しい時間となりました。
★☆★ アンケート結果 ★☆★
アンケートへのご協力を
ありがとうございました!
<ご感想>
魔法使いの発想術WEBサイトの
ご感想ページが別窓で開きます。
>>リンク先の「6-28」をご覧ください。
<講習マジックの印象>
・難しすぎる0%
・やりがいがある29%
・ちょうど良い54%
・簡単0%
・簡単すぎる17%
<お気に入りのマジック>
▼1位 瞬間接着粉
破れた紙幣も元通り!?
▼1位 超暗算
超未来型暗算術ついに公開
▼2位 nanoIllusion
お札に秘められた特殊能力
▼3位 ねじねじ
驚きの体感型貫通トリック
★☆★ 次回の講座 ★☆★
魔法使いの発想術・マジクルは
身の回りのものだけで演じられる
即席マジックの1回完結ワンデー講座です。
<次回の講座>
2019年1月13日(日) マジクル7
お札、メモ用紙、輪ゴムなどを使った
マジックを講習します。
マジックが初めての方も
ぜひお気軽にご参加ください!
マジック教室「魔法使いの発想術」